情報や解決策などの答えが簡単に見つかるが、経験に勝るものはない

成功へ導くヒント

今のデジタルディバイス時代において
なんでも、答えや方法、解決策などの
答えが簡単にみつかる時代です

でも、その検索によって見つかったもの
よりも価値のある情報は
自分で実際に見たり・聞いたり・感じたり
し自分で経験・体験で得たものです

情報とは

スマホの普及により、どこでも携帯の電波の
つながるところなら
簡単に欲しい情報が手に入る時代になりました

たとえば自分が現地にいかなくとも
グーグルマップにより、現地の映像も見れます

ビジネスで必要な情報も検索をかければ
欲しいデータなどの情報が入ります

プライベートでも、家で食べたい料理を
手作りで作ろうと思えば、レシピまで
検索すれば出てきます

自分が何かをするときの選択の材料や
何かをするHow Toまで見つかる時代です

自分自身の知識の向上のためのインプットのものは
たくさん揃います

そしてSNSなどのツールにより
相手側から発信された情報も手に入ります

情報については沢山の情報が溢れています

情報も選別する

今は、情報が逆にあり過ぎるくらい
あふれかえっています

その情報も、なんでもかんでも鵜呑みに
していると、大きな失敗もあります

情報があふれかえっているから
正しい情報もあれば、間違った情報も
たくさんあります

情報も、その情報がアップされた時期は
その情報も正しかったのに
時間が経つと間違った情報となる場合もあります

例えば、パークなどの入園料などです!
直接のサイトなら情報の更新があれば瞬時に対応
されてますが、個人ブログの情報は、アップされた
以降に料金の値上げをされていても変更されて
いない場合も、たまに見かけます

こんな簡単なものならいいのですが、そうでない
情報もあります

だから、情報を仕入れても鵜呑みにしない
情報の取捨選択が必要です

情報は自分で確かめるのが一番

情報も自分がネットで検索したものだけでは
ありません

自分が現地へ足を運び
そして自分が体験・経験したものや
自分が実際に見たものは、すごく信憑性があり
正しい情報です

そして自分で体験・経験をしているので
奥も深く、幅の広い情報です

誰かに聞かれたときに、対応できる部分も
踏まえた情報です

そして自分が、その情報をもとに自分の考えや
何かをプラスして情報発信できます

ネットで検索して出てきた情報より
はるかに情報量の多いものです

実は、こうした情報は、今の時代は
少なくなりつつあります

この情報を持っているのと
持っていないのでは大きな差がでます

情報の収集は、なるべく自分で

本当に、今の時代は情報は、溢れかえっています
情報を検索すれば
湯水のごとく吹き出します!

こんなに簡単に効率よくはいるのなら
実際に自分で目で見たり・経験したりして
自分自身で得られるものを疎かにしがちです

時間のある限り、自分の興味の持ったものや
あるものについては実際に目で見る・体験する
経験することは、他の人と差別化する材料になります

自分が時間がある限り、アクションを起こし
情報収集するのもいいですよ

成功アンバサダー 都碧(とあ)

error: Content is protected !!
PAGE TOP